![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 公共建設発生土 関連書類ダウンロード公共建設発生土を処分する際に必要な書類をこちらからダウンロードできます。
![]()
公共建設発生土の搬入の流れ
![]()
![]()
![]()
建設発生土搬入についてのお願い 【各搬入場所の夏季休業期間】
*赤羽根・芹沢公共建設発生土搬入場所 令和5年8月11日(金)から 令和5年8月15日(火) [連絡先] (株)都実業 TEL 0466-88-8370 *手広公共建設発生土搬入場所 令和5年8月11日(金)から 令和5年8月16日(水) [連絡先] (株)斉藤建設建材センター TEL 0467-32-3500 ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
公共建設発生土搬入場所 受入荷姿について【受入可】 * ペイローダー・小型バックホーで積込みし土砂が突出している場合も同条件です。 以上のルールを守り入場して頂きます様、宜しくお願い致します。 建設発生土搬入整理券の記載方法![]() *1 会社名を記入して下さい。 *2 申込書に記載してある【工事名】を記入して下さい。 *3 申込書に記載してある【工事箇所】を記入して下さい。 *4 担当者(現場代理人等)の方の氏名をフルネームで記入して下さい。 *5 車両の登録番号(ナンバープレートの4桁の番号)を記入して下さい。 ![]() ![]() *1申込書に記入してある【契約工期】を記入して下さい。 建設発生土搬入整理券のかんたん記入ソフトエクセルを使って建設発生土搬入整理券を簡単に記入できるソフトを提供しています。
一度に多くの整理券を使う必要がある場合に便利です。 下記の【download】をクリックしてパソコンに保存してお使いください。
【使い方】 |
![]() ![]() |
![]() |